皆さん、韓流好きな友人とのメッセージのやりとりや韓国の芸能人のTwitterやインスタグラムを見ていると「ヲヲヲ」という表記を見たことはありませんか?
何も知らない人からみれば「何これ?」と疑問に思うこと間違いなしの文章ですよね。
実際に私は友人とのメッセージのやり取りで初めて見た時、意味が全くわかりませんでした。
そんな私と同じように知らない人でもわかるようにこの「ヲヲヲ」の意味や使い方等を顔文字を交えながら解説していこうと思います。
韓国語 ヲヲヲ:どんな意味で使っているの?
まず最初に一番気になる「ヲヲヲ」をどういう意味合いで使うのかです。
これは笑うことを文字として表す時に使います。
わかりやすくいうと(笑)やwwwみたいな感覚です。
これを言葉で音を発するなら「ククク」と笑う感じです。
なんで「ヲヲヲ」で笑う意味になるのか
それでは、何故「ヲヲヲ」と表記することが(笑)やwwwのような笑う表現になるのかというと元はハングル語(韓国語)の「ㅋㅋㅋ」が日本人から見るとカタカナの「ヲヲヲ」に似ているからということです。
これと同じように笑いを表すハングル語(韓国語)で「ㅎㅎㅎ」というものもあります。
こちらもあわせてご紹介します。
韓国語でヲヲヲとㅎㅎㅎは笑いを表す文字
「ㅎㅎㅎ」(ふふふ、ははは、ほほほ)
こちらもこのように笑う意味合いで使います。
この二つの違いや使い分けは?
それでは同じ笑うことを表現する「ㅋ」と「ㅎ」の使い方の違いはどんなものかというと
「ㅋ」は声を出してハハハッと笑うような感じ((´∀`*))ヶラヶラ
「ㅎ」は微笑むようなクスッと静かに笑う感じ(* ´艸`)クスクス
なんとなくニュアンスの違いがわかりましたか?
そもそも「ㅋ」と「ㅎ」って何?
ここで皆さん「ㅋ」と「ㅎ」って何のこと?と疑問に思ったのではないでしょうか。
「ㅋ」と「ㅎ」はどちらも子音を表すハングル文字なのです。
『ㅋ』はローマ字の「k」、つまり日本語でいう「か行」に該当し、『ㅎ』はローマ字の「h」、日本語でいう「は行」にあたります。
『ㅋ』はハングル文字で
「か」=『카』
「き」=『키』
「く」=『쿠』
「け」=『케』
「こ」=『코』
といずれも「か行」の文字は子音の『ㅋ』がつきます。
なので「ククク」と表現するのです。
場合によっては「ケケケ」といやらしい笑いかもしれません。
『ㅎ』はハングル文字で
「は」=『하』
「ひ」=『히』
「ふ」=『후』
「へ」=『헤』
「ほ」=『호』
といずれも「は行」の文字は子音の『ㅎ』がつきます。
なので「하하하(ハハハ)」、「흐흐흐(フフフ)」「호호호(ホホホ)」という笑いを表すのに、『ㅎ』という文字が使われています。
もしかしたら、話しの流れによっては「ヒヒヒ」とちょっと含みのある笑い方を表す時にも使うかもしれませんね。
このように同じ「ㅎㅎㅎ」でも捉え方はその時の内容やシチュエーションで人それぞれ違うということになります。
他にも笑いを表す『ㅍㅍ』という文字もある
『ㅋㅋㅋ』と『ㅎㅎㅎ』が韓国でよく使う笑いを表す文字ですが、この二つ以外にも他にこんな文字もあります。
『ㅍㅍ』
これもハングル文字の子音に由来している笑い文字で、『ㅍ』はローマ字の「p」に該当します。
ということで読み方は「ププ」になります。
堪え笑いをしているイメージですね。
顔文字的にはこんな感じ
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
『ㅋㄷㅋㄷ』
一人で”くすっ”と面白がっている様子を表しています。
顔文字的にはこんな感じ
(っ´∀`c)
『kkk』
ㅋㅋㅋをアルファベットで書いたもので、日本でいう
- ktkr→キタコレ
- wktk→ワクテカ
- kwsk→詳しく
というネット用語と同じ感覚です。
韓国語でヲヲヲは使う数に注意しないと揉める!?
何年か前に「ㅋㅋㅋの本当の意味」という話が出てきてこれが韓国のネットユーザーからかなり共感を得たようです。内容は『ㅋ』の数にはこんなニュアンスが含まれていますよということ。
これは知っておかないと相手との関係が悪くなる可能性もあるので是非知っておいてください。
- ㅋ : ㅋが1つはちょっとバカにした笑いの意味(日本でいう嘲笑い)
- ㅋㅋ:ㅋが2つは文章の最後を整えてくれる言葉(文章だけだとそっけないかなという時に使う)
- ㅋㅋㅋ : 言葉がないときや返信に困った時はとりあえずㅋが3つ(wwwだけを送る感じ)
- ㅋㅋㅋㅋ : ㅋが4つ以上の時は本当に面白い時
- ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ큐ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ : 沢山のㅋの後に、残念なときや悲しいときに使うㅠが付いている時は、面白い話だけど自分のしたことだから少し悲しいみたいな表現
なので、もしも『ㅋ』を一つだけ書いて送ると相手はバカにされたと思って怒ってしまうかもしれませんので注意しましょう。
『ㅜ』や『ㅠ』って?(泣き)
さて、ここで新しい文字が出てきましたね。
『ㅜ』や『ㅠ』というのは日本でいう(泣)みたいな意味合いです。
『ㅜㅜ』は韓国のアイドルTWICEが流行らせた「TTポーズ」で知っている方も多いかもしれませんね。
『ㅜㅜ』が悲しくて泣いてる様子
顔文字的にはこんな感じ
(T∩T)
『ㅠㅠ』がさらに涙が多いので、激しく泣いている様子を表します。
顔文字的にはこんな感じ
。・゚・(ノД`)・゚・。
これらも『ヲヲヲ』と併せて使うことでメッセージのやり取りの幅が広がりますね。
ㅎㅎ活用法であまり親しくない人に使うこともある
ㅎㅎは現地の方は職場の上司だったり、そんなに仲良くない人に使うこともあるそうです。
日本語で言うと
「そうなんですね~ (´◡`)(ニッコリ)」
と当たり障りのない返答をするような感じです。
距離を置いてるというより、対して親しくもないし、だからといってそっけなくするのもどうかなという人に対して無難な受け答えをしているという感じです。
韓国語で『ヲヲヲ』を使う理由まとめ
これで少しは韓国のネット用語が理解できたのではないでしょうか?
まとめるとこんな感じす。
- 『ヲヲヲ』は韓国語の『ㅋㅋㅋ』を日本語風に表した言葉
- 『ㅋㅋㅋ』は(笑)やwwwのような意味
- 『ㅋㅋㅋ』の似たような意味で『ㅎㅎㅎ』も使われる
- 『ㅎㅎㅎ』は『ㅋㅋㅋ』より柔らかいニュアンスで使う
- 『ㅋㅋㅋ』を使う時は数に注意する
上記の通りです。
韓国の方とやり取りをする時や、友人とのちょっとした話題作りのつもりで使ってみてください。
「ヲ」の数には注意してくださいね。
最後に、次の動画でものすごーく丁寧に解説してくれているので、時間がある人はご覧ください。