薬局やドラッグでも購入することができるsuisai(スイサイ)化粧水は、プチプラのスキンケアの中でも凄く人気があります。価格は安いのにお肌の調子を整えてくれるので、口コミでも評判が高いのです。しかも色んな肌質の方が使えるように、suisai(スイサイ)化粧水には複数のシリーズがあるというから驚きですよね。
ここではそんなsuisai(スイサイ)化粧水について詳しく調べてみました。実際のリアルな評価として口コミや評判を紹介しつつ、suisai(スイサイ)化粧水の人気について迫っていきたいと思います。
suisai(スイサイ)化粧水の口コミだけを知りたい方はこちらをチェック!
目次:suisai(スイサイ)化粧水の口コミって?リアルな声を調査!
suisai(スイサイ)ってなに?
suisai(スイサイ)とは、2005年に大手化粧品メーカーであるカネボウから誕生したスキンケアブランドです。同じ年に発売した「スイサイ ビューティクリア パウダー」(※酵素洗顔料)がメガヒットし、suisai(スイサイ)の名前を世に知らしめました。毛穴の黒ずみやザラつきをクリアにすることができるということで、今では日本だけではなく、世界中に愛されるスキンケアアイテムとなりました。
今でもsuisai(スイサイ)シリーズの売り上げの6割を誇るのがこのスイサイ ビューティクリア パウダーなのです。その実績を元に、2020年3月にはsuisai(スイサイ)を洗顔ブランドに特化すると大胆発表!更に美肌への追及を負い続けると宣言したことで、美肌になりたい女性の心を更に掴みました。
Reboot me,now.~明日の私を変えてみせる~をsuisai(スイサイ)ブランドのコンセプトとし、更なる飛躍を続けているのです。
suisai(スイサイ)化粧水のおすすめは4種類!
suisai(スイサイ)化粧水シリーズの中でも特にローション、スキンタイトニングローション、ホワイトニングクールローション、プレミオリティモイストフォースローションがおすすめです。それぞれ効果や特徴、メリットがありますので、ここからは更にsuisai(スイサイ)化粧水について詳しくご説明いたします。
suisai(スイサイ)ローションとは
商品名 | suisai(スイサイ)ローション |
---|---|
内容量 | 150ml |
使用方法 | 洗顔のあと、手のひらに2.5cmほどの量を出し、顔全体になじませましょう |
配合成分 | 水、エタノール、DPG、BG、ジグリセリン、PEG-75、メチルグルセス-20、クエン酸Na、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、PEG-60水添ヒマシ油、EDTA-2Na、クエン酸、ヒアルロン酸Na、メチルセリン、乳酸桿菌/豆乳発酵液、オランダカラシエキス、ヒアルロン酸ジメチルシラノール、ノイバラ果実エキス、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
suisai(スイサイ)ローションは、suisai(スイサイ)化粧水の中でも1番スタンダードなシリーズです。配合成分にWヒアルロン酸や豆乳発酵エキス、セイヨウナシ発酵エキスをたっぷり含み、潤いのある肌へと仕上げることができます。肌角層の奥から水分をたっぷり補給することができるため、すっぴんからツヤ肌になれるのです。
ちなみにsuisai(スイサイ)ローションには3パターンあり、肌質に合わせて自由にセレクトすることができます。脂性肌の方も乾燥肌の方も、それぞれ自分に合ったsuisai(スイサイ)ローションを手にしてみましょう。
- Ⅰ…さっぱりタイプなので、脂性肌におすすめです。
- Ⅱ…しっとりタイプ。潤いチャージをしつつ、ベタつきません。
- Ⅲ…超しっとりタイプ。絶対に乾燥したくない方におすすめです。
suisai(スイサイ)スキンタイトニングクールローション
商品名 | suisai(スイサイ)スキンタイトニングクールローション |
---|---|
内容量 | 150ml |
使用方法 | 洗顔のあと、手のひらに2.5cmほどの量を出し、顔全体になじませましょう |
配合成分 | 豆乳発酵エキス、セイヨウナシ発酵エキス、Wヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ジメチルシラノール)、イソプレゴール、メントキシプロパンジオール |
suisai(スイサイ)スキンタイトニングクールローションは、suisai(スイサイ)に清涼感をプラスしたひんやりとした化粧水です。毛穴がキュッと引き締まり、キメの細かい肌へと変わります。毛穴が開きやすい夏場に使用するのがおすすめです。乾燥肌さん向けというよりは、脂性肌さん向けとなっています。
suisai(スイサイ)ホワイトニングローション
商品名 | suisai(スイサイ)ホワイトニングローション |
---|---|
内容量 | 150ml |
使用方法 | 洗顔のあと、手のひらに2.5cmほどの量を出し、顔全体になじませましょう |
配合成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム、水、DPG、エタノール、濃グリセリン、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、HEDTA・3ナトリウム液、エデト酸塩、オランダカラシエキス、ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液、豆乳発酵液、POE(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン、ローヤルゼリーエキス、PEG(80)、BG、クエン酸、PEG(20)、POE水添ヒマシ油、N-メチル-L-セリン、ヒアルロン酸ナトリウム-2、デヒドロジクレオソール |
suisai(スイサイ)ホワイトニングローションは、シミやそばかす、くすみを薄くし、肌色をワントーン明るくさせてくれる美白に特化した化粧水です。ヒアルロン酸やLアスコルビン酸、グリチルリチン酸ジカリウムなど美白成分がたっぷり配合しています。抗酸化作用もあり、ニキビやニキビ跡などの赤み肌も解消することができます。
suisai(スイサイ)ホワイトニングローションには3パターン種類がありますので、肌質に合わせて自分好みの化粧水を選びましょう。
- Ⅰ…さっぱりタイプ。肌のベタつきが気になる方はこちらを選択しましょう。
- Ⅱ…しっとりタイプ。乾燥が気になる方におすすめです。
- Ⅲ…超しっとりタイプ。季節関係なく乾燥する方におすすめです。
suisai(スイサイ)プレミオリティモイストフォースローション
商品名 | suisai(スイサイ)プレミオリティモイストフォースローション |
---|---|
内容量 | 150ml |
使用方法 | 洗顔のあと、手のひらに2.5cmほどの量を出し、顔全体になじませましょう |
配合成分 | 水、エタノール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、PEG-60水添ヒマシ油、ポリソルベート20、マルチトール、クエン酸ナトリウム、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、エチルグルコシド、ジグリセリン、クエン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、PEG-75、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセリン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、メントキシプロパンジオール、水溶性コラーゲン、オランダカラシエキス、豆乳発酵液、ジメチルシラノールヒアルロネート、ローヤルゼリーエキス、ビルベリー葉エキス、エデト酸塩、フェノキシエタノール |
suisai(スイサイ)プレミオリティモイストフォースローションは、suisai(スイサイ)化粧水シリーズの中でも特に保湿力に特化した化粧水です。Wヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、豆乳発酵エキス、セイヨウナシ発酵エキスなど濃密な保湿成分がバランスよく配合しています。
うるうるのもちっとした肌にしたい方は、こちらのシリーズがおすすめです。潤いがあるのにベタベタしないので、使い心地も最高なのです。ちなみにこちらも3パターン用意されていますので、自分に合ったものを選びましょう。
- Ⅰ…さっぱりタイプ。潤いが欲しいけどサッパリ感も欲しい方はこちらを選択しましょう。
- Ⅱ…しっとりタイプ。肌に潤いが欲しい方におすすめです。
- Ⅲ…超しっとりタイプ。特に乾燥が気になる方、シワが気になる方におすすめです。
suisai(スイサイ)化粧水の口コミって?リアルな声を調査!
ここでは、(スイサイ)化粧水の口コミについて調べてみました。suisai(スイサイ)ローション、suisai(スイサイ)スキンタイトニングクールローション、suisai(スイサイ)ホワイトニングローション、suisai(スイサイ)プレミオリティモイストフォースローションに分けてたっぷりご紹介します。
suisai(スイサイ)ローションの口コミを紹介!
スイサイ
ローションⅡ(Ⅰ・Ⅲもある)
150mL / オープン価格今朝使ってた化粧水♡
•テクスチャーは水々しい*
•徐々にしっとりしてくる
•ベタつかないしっとり系
•これで肌が荒れたことはない
•つるつるすべすべシリーズらしい
•フタがかわいい*
(* ↓に載せます)酵素洗顔が有名よね☺︎ pic.twitter.com/he4SaveZVq
— ゆん🌻美容コスメ (@k_nocosmenikki) May 16, 2020
化粧水は、お風呂あがったらすぐ!する。!スイサイ ローション2 がおすすめ!つやってする。他のでもお風呂あがったらすぐ!髪乾かす時は、後ろから当てると、ふわってした髪になるし、温風で乾かしたあと、1分くらい冷風ですぐ全体的に乾かすと、天使の輪?がでるよ!長文ごめんw
— あみみ🍶 (@amimi_666) January 15, 2019
〜使い切りスキンケア〜 スイサイ ローション リピ2本目。 さらさらの化粧水で肌にすっと馴染みます。 特に荒れたりせず使いやすい化粧水です。 出典:LIPS
suisai(スイサイ)ローションはサラッとしたテクスチャーが大人気!肌にスッと浸透して潤うので、とても使いやすいようです。敏感肌の方でも使用できるような、優しい化粧水だと話題なのです。
suisai(スイサイ)スキンタイトニングクールローションの口コミを紹介!
suisai(スイサイ)スキンタイトニングクールローションは、クールな清涼感が特にお気に入りという声がとても多かったです。毛穴の開きもキュッと引き締めてくれるので、暑い夏にピッタリなのです。夏場のメイク崩れ防止にもおすすめの化粧水となっています。
suisai(スイサイ)ホワイトニングローションの口コミを紹介!
使ったときは、さらさらしていて、しばらく経つと つるつるでとても気持ちがいいです。 お肌本来の姿でとてもお肌ののりがいいです。 お値段もそんなに高くないのがいいです。 お肌もすこし弾力があってお化粧ののりがいいのがいいです。 出典:@コスメ
本当にさっぱりです。 べたつき一切なしで素晴らしい! 夏場は最適だと思いますが、秋冬は結構乾燥します。 化粧水に潤いは求めないので 乾燥する箇所には乳液や美容液をプラスすれば問題ないです。 美白化粧水にありがちなアルコールも強くありません。 美白効果は… 少し明るくなったようなならないような… ポツポツとニキビが出現することもなかったですし 肌も穏やかで気づけば一本を二ヵ月半くらいもたせていました(笑) 出典:@コスメ
この夏はホント毎週末海に行ってたせいで日焼けしまくりで それまでLUSHの化粧水、保湿クリームだったんですが 急遽こちらの美白シリーズに切り替えました!! 油田な私にはピッタリのさっぱり感で浸透もいいですね。 肌も徐々に白くなっていってる感じがありますし 使い心地はいい感じ☆ ただ近頃は暑さも大分和らいできて 重ね付けしないと 少し乾燥しちゃうんで 次回購入時はしっとりタイプを使用予定です。 出典:@コスメ
suisai(スイサイ)ホワイトニングローションは美白効果が高いので、顔色がパッと明るくなります。日焼け後の赤い肌に使用すれば炎症も抑えられますし、シミ予防にもおすすめです。サッパリとしたテクスチャーも使いやすいと大好評なのです。
suisai(スイサイ)プレミオリティモイストフォースローションの口コミを紹介!
ちょうど化粧水がなくなったので、遠ざかっていたカネボウを物色していた時に、こちらを見つけ。 久々に使用してみたくなって、今回は歳も歳だしでピンクのこちらを。 安定のカネボウさん。 あたしには合ってるぅ?。 本当ふっくらプルプルになる。 ハリが出るし。 毛穴もふっくらして、キメが整ってる。 うん。 しばらくは、コレに決まり。 トラブルない限り使い続けたい。 やっぱりカネボウは好きだなぁ 出典:@コスメ
店頭で地味に売られてるsuisaiのプレミオリティですが、 個人的に好感高めな商品が多々あります。 これは夏以外に使用してます。 季節の変わり目など肌が不安定なときでも 問題なく使えて、よく保湿してくれます。 使用すると肌にハリが出ていつもの 化粧の仕上がりもだいぶ変わります。 出典:@コスメ
suisai(スイサイ)プレミオリティモイストフォースローションを使用するとお肌のキメが整えられ、季節の変わり目の肌荒れを抑えることができます。肌全体に弾力が出るので、イキイキとしたお肌になることができるのです。
suisai(スイサイ)化粧水の口コミまとめ
suisai(スイサイ)化粧水の口コミや評判、詳細をまとめてご紹介しました。肌の調子を整え、イキイキとした肌になりたい方にはsuisai(スイサイ)化粧水がおすすめなのです。色々なシリーズがあるので、自分の肌に合わせてセレクトできるのがまた嬉しいポイントではないでしょうか。
口コミ評価も高くリピーターも多いので、是非1度チャレンジしてみて下さい。お肌の質を変えたい今こそがチャンスです。