ikkoさんがおすすめの化粧品を2020年2月に「1番だけが知っている」というテレビで紹介されました。
今では、美容界で有名なikkoさんが紹介する化粧品は気になるものですね。
ikkoさん自身もとても敏感肌なので、選ぶものにはとくに気を付けているようです。
手に入りやすい価格のものまであるので是非参考になれば幸いです。
ikkoがおすすめ化粧品をテレビで紹介!最強なラインナップ
お金に糸目をつけない、最強コースとして紹介されました。
クレンジング:クリニーク テイクザデイオフクレンジングバーム
https://www.instagram.com/p/CBnXUfLI099/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:3800円
特徴:バームからオイルに溶けるクレンジングバームです。ハイブリッドサフラワー油などの成分が配合されているため、流した後のツッパリ感がないので快適な素肌に導いてくれます。
落ちにくいメイクなどの汚れも優しくすっきり落としてくれます。
口コミ:
- バームが溶けて馴染むのがやみつきになる
- 使用するほどお肌が良くなっている
- 毛穴汚れも綺麗になり、乾燥肌でも綺麗に落ち肌がつっぱらない
- マスカラまでしっかりと落ちた。べたつきもなくたくさん入っているのでコスパも良い
- 肌に優しく馴染み、洗い上りも潤いを感じられる。
テレビでikkoさんは、夏場は特に首元まで化粧が流れることもあるので首回りにも使用するのが良いと言っていました。
洗顔料:ガミラシークレット ソープ ゼラニウム
価格:2530円
特徴:石鹸の形をした美容液のようなスキンケアソープです。植物の美容成分をたっぷりとぎょ凝縮されています。
しっとりとした透明感のある肌に導いてくれます。
口コミ:
- 洗い心地は、さっぱりとしていてつっぱらない。
- 汚れもしっかりと落ちるのに、お肌に優しい。
- 他の洗顔と違い、お肌がモチモチするのが分かる
- お肌に優しく、肌トラブルがなくなった
洗顔料:アクセーヌ リセットウォッシュ
https://www.instagram.com/p/CEYxjSYDau_/?utm_source=ig_web_copy_link
固形石鹸が面倒な方は、こちらの商品がおすすめされていました。
価格:3000円
特徴:泡が直接でてくるので、泡立てる必要はありません。天然多糖類とグリコール酸の働きで角質を取り除き、柔らかい肌に導いてくれます。
口コミ:
- 時短にもなり、洗い上りもさっぱりとする。
- トラブル後の肌を綺麗にリセットしてくれる上に、きめ細かい泡が優しく洗い流してくれる。
- お肌がつっぱることもなく、荒れることもなかった
- 低刺激なのに余分な角質ものぞいてくれるのので良い
化粧水:ビューティエンス ラクトデュウ S,E,ローション
https://www.instagram.com/p/CCdn3SGBz-r/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:4000円
特徴:乳酸菌で有名なヤクルトが作った化粧水。シロタエッセンスを使用した保湿力の高い化粧水。
口コミ:
- 肌馴染みが良く、しっかりと潤いを与えてくれる。
- 肌への浸透力が凄く、のせた瞬間消えていく。キープ力も凄い。
- さらっとしていて肌馴染みが良く、しっとりしている
- 角質層のすみずみまで潤い、乾燥を防ぎお肌を健やかに保ってくれる
美容液:ランコム ジェニフィックアドバンスト
https://www.instagram.com/p/B-MrRy4AT5m/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:10,000円(30ミリットル)
特徴:美肌菌に着目した美容液。バリア機能をサポートしてくれる美肌菌に着想することで輝きのある肌に導いてくれます。
口コミ:
- 肌荒れがなくなり、良くなった。
- 毛穴も引き締まり、キメも整う。
ikkoがおすすめ化粧品をテレビで紹介!40代以上
お値段は高くなってしまいますが、エイジングケアには最適です。
美容液:ドゥ・ラ・メールザ・コンセントレート
https://www.instagram.com/p/CArvmrOA7wA/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:23,000円(15ml)
特徴:外的刺激から肌を守り、健康的な肌に導いてくれる美容液。繊細な肌を守りながらもしっとりと落ち着かせてくれます。
口コミ:
- 使用感はさらっとしているのに、肌馴染みが良く潤いも持続してくれる。
- 毛穴の開きが良くなってきている。
美容クリーム:ランコム アプソリュリッチクリーム
https://www.instagram.com/p/B82i5ugHUrC/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:32500円(60ml)
特徴:ローズから摘出した複数の有用成分を配合してできたクリーム。肌に溶け込むように広がって潤いを与えてくれます。
口コミ:
- 高級なだけあって、塗るたびに保湿・ハリ・トーンアップなどの効果を実感します。
- 夜に塗ると次の日の朝、肌の調子が良く完璧なクリーム。
オイル:ドゥ・ラ・メール ザ・リニューアルオイル
https://www.instagram.com/p/BwrSgnQFDf-/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:15000円(15ml)
特徴:多機能で高保湿効果を持つトリートメントオイル。素早く角質層ぼ隅々まで浸透し、輝きに満ちたお肌に導いてくれます。
口コミ:
- べたつくがなく、すぐに浸透して使いやすいオイル。
- 真冬でも乾燥せずに、保湿力が高いです。
ikkoがおすすめ化粧品をテレビで紹介!リップ部門
シスレー バームコンフォール
https://www.instagram.com/p/BV6oqbJg0rX/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:6800円
特徴:唇が本来持っているバリア機能を取り戻すためのリップケアトリートメント。ふっくら潤い、くすみのない明るい色になります。
口コミ:
- バームそのものは重たいが、すぐに潤いべたつきもない。唇が整っていく。
- 塗って一晩おくと、カサカサだった唇がプルっとした唇に変わる。
キュレル リップバーム
https://www.instagram.com/p/B4j6p5SAZ1b/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:オープン価格(1320円ほど)
特徴:唇の乾燥や荒れを繰り返す人むけのリップ。消炎剤配合でひび・荒れを防ぎ長時間潤いを閉じ込める唇パックを処方を採用。
口コミ:
- 唇の隅々まで密着され、ふっくらな唇にしてくれる。
- 夜寝る前に塗っても翌朝まで、しっかりと潤っている。
ikkoがおすすめ化粧品をテレビで紹介!プチプラ
クレンジング:資生堂 洗顔専科 オールクリアオイル
https://www.instagram.com/p/CDoHdU2FF7n/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:オープン価格(832円ほど)
特徴:メイク汚れだけではなく、黒ずみ・老廃物まで一掃・浄化。素肌の潤いも守る天然由来シルクエッセンス配合。
口コミ:
- メイクを素早く落としてくれ、洗い流しはしっとりとした肌になる。
- 綺麗に落ちてくれ、スッキリとする。
- サラサラとした軽いオイルで肌馴染みが良い。
- 肌に優しいのにマスカラまですんなり落ちてくれる。
化粧水:ウェリナ クリアヴェリー モイスト
https://www.instagram.com/p/CEUAnj5le-E/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:3600円(30ml)
特徴:無肥料・無農薬・無添加によって作られた天然植物美容液。キメを整え、乾燥・紫外線・ストレスに負けない健康的な肌に導いてくれます。
口コミ:
- さらっとしていて使いやすく、香りも良い。
- 肌のきめが整い、ぷるんとした肌になる。
美容液:ウェリナ クリアヴェリー エッセンス
価格:3600円(30ml)
特徴:先ほど同様、高浸透の100%ヒーリング保湿成分がきめを整えてくれる。
口コミ:
- 馴染みが良く、もっちりな肌になる。使用して日が浅いが肌のハリと潤いがアップしている。
- 浸透力が高く乾燥知らずな肌になりました。
化粧水:ロート 肌ラボ 極潤
https://www.instagram.com/p/B1n-IvpBt6W/?utm_source=ig_web_copy_link
価格:740円(170ml)
特徴:ヒアルロン酸の潤いをまっすぐ肌に届けるためのシンプルな化粧水。たっぷり潤い吸い付くようなもちもち肌に。
口コミ:
値段が安いのに、肌に優しく保湿力も高く刺激がない。
浸透力が高く乾燥を防いでくれる。モチモチ肌になる。
少量でもお肌がしっとりする。混合肌でも荒れることなく使用できた。
テレビでikkoさんは、極潤とクリームを塗りマッサージするのが良いと言っていました。
極潤を浸したガーゼをパックのように使用し、ローラーでマッサージする方法もおすすめのようです。
ikkoがおすすめ化粧品をテレビで紹介!まとめ
今回はikkoさんがテレビで紹介した化粧品について紹介していきました。
お高い商品から、手の出しやすいプチプラ商品まで様々でしたね。
美容研究家でもあるikkoさんがおすすめするものはどれも気になるものばかりです。
購入前の参考になれば幸いです。